2411 南部レイテ           

概要  ジンベイスイムとダイビングの両方楽しめると言う事で11月末から12月上旬に行く事にする。
旅程  マニラ乗継のタクロバンとセブからフェリーが有るがタクロバンから陸路を選択、メールで問い合わせるとタクロバンから
リゾートまで送迎を頼むと5000ペソ往復で1万ペソ(約2万7千円)との事尚且つ往路は深夜12時頃着復路も
深夜12時頃出発になるので往復共タクロバンで1泊づつし昼間にミニバンとジプニーを使用し
余裕をもって移動する事にする。初日にジンベイスイム、其の後3日間のダイビング。
タクロ
バン発
メールで教えて貰っていてタクロバンからマーシンのミニバン移動をネットで予約し(約1200円)ほぼ4時間
マーシンのバスターミナルでパドルブルゴス行きのジプニーに乗換ピーターズダイブリゾートに到着。
予想はしていたがミニバンではスーツケースに1人分の料金を請求された。
ジンベイ
スイム
8時出発約1時間半で到着しその後説明とジンベイ探し、小さな1人乗りのボートをロープで繋いで引っ張り途中で放ち
母船と小型船5,6艘でジンベイ探し、予定としては多分午前中にジンベイスイム昼食後2時半頃に戻りだと思われるが、
午後1時時点で発見できず昼食を挟み午後からも延長してくれるとの事、実際は3時頃やっと発見10分位のスイムで
其の後帰ると思いきやもう1度捜索開始し1時間位試みたが発見できず戻りは6時になった。 
 
 
 10メートル以上ありそうな巨大な個体で尚且つ近い為ワイコンつけても入りきらない物も 
ダイビング   ピーターズダイブリゾート    1日目  タートルロック 2 メディケア・サウス 3 メディケア・ノース
2日目 ガンサーズウォール アドリアンズ・コーブ  ピーターズ・ハウスリーフ
3日目 オリーズ・ウォール  ティティングズ カーガ 
1日目 ランチ持参でレイテ本島側の近場で3ダイブ
 





カメの赤ちゃん
 
2日目 午前リマサワ島で2ダイブ昼食後ハウスリーフで1ダイブ、沖に係留してあるボートからエントリー・ビーチエクジット
 
 
3日目  午前パナオン島方面で2ダイブで戻り昼食後車で15分位移動してビーチダイブ、マンツーマンでマクロ探し
 
 
一眼レフ故障 何時も陸上風景を撮影している一眼レフが故障してしまったので今回はコンデジで対応 
 

マーシンバスターミナル

ジンベイスイムの帰り虹が出る

レイテ島南端部

リマサワ島

リゾートの部屋より

リゾートのビーチより
 
帰途へ  往路と逆で パドルブルゴス迄送って貰いジプニーに乗りマーシンへ行きミニバンに乗換てタクロバンのホテルへ
復路も荷物分1人分の料金がかかった。1泊し早朝タクシーで空港に行きマニラ乗継関空帰着。
HOME ホームに戻る  ホテルの情報は ホテルのページ
    飛行機・空港関係は  飛行機・空港のページ