概要 | 今年のヨーロッパはクロアチアとしドゥブロブニクから近いモンテネグロのコトルを含めることにする。 クロアチアではザクレブからプリトヴィツェ国立公園訪問後サダル、スプリット、ドゥブロブニクへとバス移動 |
旅程 | クロアチアへはシンガポール航空でシンガポール、往路フランクフルト復路ミュンヘン経由で入りザクレブで1泊し プリトヴィツェ国立公園で半日ほど滞在し其の後サダルに移動し1泊翌日スプリットに移動し翌日ドゥブロブニクに移動 到着日の午後と翌日午前ドゥブロブニク観光午後コトルに移動翌日1日コトル観光1泊後ドゥブロブニクに移動し 昼頃の飛行機でザクレブに戻り1泊し翌日早朝の飛行機でミュンヘン、シンガポール経由で帰国。 |
ザグ レブ へ |
シンガポールで乗継時フランクフルト行きが掲示板で見当たらずよく見るとフランクフルト経由ニューヨーク行きだった | ||
ザグレブでは行きも帰りもバスターミナルに近いアパートメントタイプの同じ所を予約、最近普通のホテルタイプ以外の フロントが無い所が多いので WhtatsApp は必須になってきている。到着日が祝日の為スーパーは全店夜まで閉まっていた。 |
プリトヴィツェ 国立公園へ |
かなり混む様なのでネットでしエントランス1から9時入場を事前予約、バスも6時45発9時着を予約。 当日6時過ぎにバスターミナル6時15分頃にやっと109番乗場の表示ずっと待つがバスは来ず、 朝早いので聞ける人もいず後で確認したら乗場が変更になったとの事仕方なく次の8時のバスに乗せて貰う |
サダルへ | 予約しておいた16時20分発18時着のバスでサダルへ1泊し翌日バスが13時なので朝2~3時間周る |
スプリットへ | サダルよりバスでスプリットに移動、バスターミナルから市街地を横断してホテルへ午後市街地を巡る |
ドブゥロ ブニクへ |
スプリットからバスでターミナル着そこから市内バスに乗り換えホテル着、その後旧市街へ 事前にドブゥロブニクパスをネットで購入済み€40なので城壁入場料と同じで其の他は無料になる。 |
到着日はホテルに荷物を置き3時頃だったので先ず城壁を1周し其の後市街地と教会などを見て、翌日はコトルへの移動を考えると 正午頃には戻る必要が有り、先ず昨日は午後だったので違った時間帯の城壁からの景色を見ようとしたら昨日入場したのでダメだと 言われ、旧市街を周りその後ロブリイェナツ要塞へ行き最後にスルジ山の登山道を登る事にする。ロープウェイで山頂に行くと高すぎ 広角レンズなので中腹の方が良いと思い登ったが邪魔な木が多すぎポイントⅥで引返す、山より帰りの道路の方が良い場所だった。 |
コトルへ | 午後バスターミナルでコトル行きのバスに乗る。夕方コトルに到着翌日1日コトルを周る |
帰途へ | 早朝バスでドブロブニク空港に向う、空港はドブロブニクの手前に有るが立ち寄るバスは無くどうしてもバスターミナルで バスと乗り継ぐ必要が有る。 モンテネグロはシェンゲン協定加盟がいなので行きも帰りも国境で30分以上出入国手続きが 必要で予約していた空港行きのバスに間に合わず次のバスで空港へ。ザクレブ到着後は翌朝が早いので買い物のみ。 |
||
早朝5時のバスで空港へミュンヘン、シンガポールを経由し夕方関西空港帰着。 |
![]() |
![]() |
ホテルの情報は | ![]() |
飛行機・空港関係は | ![]() |